教師の出会いが少ないと感じている人は結構たくさんいると思います。
職員室の中の人間関係も限られていたりしますし、なかなか新しい人と出会えなかったりもしますよね。
- 教師の出会いってなんで少なすぎるのだろうか?
- 教師の出会いを増やすには、どうしていけばいいの?
上記のように悩んでいる人に向けて、元教員の立場から教師の出会いについて解説していきたいと思います。
3分くらいで簡単に読める内容となっていますので、ぜひ見てみてくださいね。
教師の出会いが少なすぎる理由

教師の出会いが少なすぎる理由についてですが、結論から言うと閉鎖的な社会だからだと感じますね。
たとえば、民間の企業だったりすると外部とのやりとりが多くあると思います。取引先との出会いとかもあるでしょうし、大企業であれば、他の部署との交流もあるでしょう。
すごくたくさんの人と、会ったりするわけです。その一方で、教員はどうでしょうか?
基本的には職員室の中の人間関係って決まっていますし、異動があるまではほとんど同じメンバーで過ごしたりしますね。
外部講師がたまに来たりしますが、仲良くなるほどコミュニケーションを取ったりもしないと思います。
教員の研修で他の学校の先生に会ったりもするでしょう。ただ、出会える人数としては、全然少ないかなとも思ったりしています。
なので、出会いとしてはかなり絶望的とも感じていたりしますね。
教師の出会いを増やすには

では、教師の出会いを増やしていくためにはどうしたらいいのでしょうか。
以下で、さらに具体的に解説していきたいと思います。
自分から話しかける
まず大切になってくるのが、自分から話しかけていくことでしょう。
自分から話さなければ、いい感じに出会いを深めていくことも難しくなってくると思います。
特に教員はすごく忙しいんで、先生は他の人に話しかける余裕が全然なかったりしています。そんな中で、話しかけることができれば、仲良くなるチャンスはたくさんできるでしょう。
教師の仕事上、人と話すのが好きな人は割と多い感じはするので、どんどん話しかけて問題ないようには感じていますね。
受け身ではなくて、積極的に動いていく習慣をつけていくようにしましょう。
街コンに参加
街コンに参加してみるのもいいと思います。実際に参加して出会ったケースも聞いたりしましたね。
今はコロナの関係であまり開催されていないかもしれませんが、一度に多くの人に出会うことができることで、大きなチャンスかと思います。
出会いがない場合って、そもそもどう出会えばいいか分からないことも多いですよね。
そんな時に、イベント主催者が設定して街コンを行ってくれるのは、非常にメリットの大きな部分だとも言っていいでしょう。
フットワークは軽くして、気軽に参加してみるのもありですね。
アプリを使う
いわゆる、マッチングアプリを使うのもいい方法でしょう。
今の主流はアプリを使って出会う方法ではないでしょうか。アプリを使ってみると、その性能から自分に合った人を厳選してくれたりもしますよね。
ITを使った出会い方は、他とは違った魅力が多くあるように思います。
ただ、アプリを使う際には勧誘などもあると聞きますので、その辺りは注意した方がいいポイントかもしれません。
慎重になりつつ使っていくのが、いい方法かもしれないですね。
友達の紹介
友達にいい人を紹介してもらうのも方法としてはありですね。友達から紹介してもらうケースって、結構たくさん聞く人も多いと思います。
友達の紹介のメリットとしては、なんといっても「自分が知ってもらえている」ことでしょう。長い付き合いの友達であれば、自分の性格とか考え方を分かってもらえているはずです。
なので、自分に合った人と出会える可能性も、かなり高くなってくるように思いますね。すごく効率的だとも感じたりしています。
周囲にいい人がいないかどうかを、どんどん友達にリサーチをしていきましょう。
きっと幸せになれる出会いが出てくるはずです。
同窓会
同窓会に参加してみるのも、1つのいい方法だと言えるでしょう。
同窓会での出会いについても、よく聞いたりしますよね。大人になれば、いくつかの同窓会が開かれることも珍しくはないはずです。
そこで大事になってくるのが、その同窓会にどんどん参加していくことですね。教員は忙しいですし、久しぶりの同窓会に参加するのは勇気がいると感じるケースもあるはずです。
ただ、同窓会に参加すれば、共通点が多くあります。出身の学校が同じで、当時過ごしていた環境も同じなので、話が盛り上がりやすいと感じるのです。
積極的に行ってみるのがベストだと思いますね。
出会いを増やしたいなら転職

とはいえ、上記の内容を行ってももしかしたら出会う割合が変わらないかもしれません。
そういう人は、どんどん転職していくことがベストだと思いますね。そもそも教員の仕事が出会いが少ないわけで、その中で努力をしても、得られるものって、あまり少ないように思います。
大切なのは環境自体を変えてしまうことですね。自分の好みの人がいそうな職種に転職するとか、人が多い企業にいくのがいいかもしれません。
実際に行動することは勇気もいることでしょう。ただ、出会いを大切にしている人とかって年齢などもあると思うので、すぐに動いていくことが大事だと思っています。
自分の人生を大切にしつつ、しっかりと転職のための行動をしていきましょう。
まとめ
教師は割と閉鎖的なので、かなり出会いが少なかったりします。
自分なりに考えて、いろんな対策をしていくようにしましょう。

コメント