教員 優秀な先生は今後減っていく【いい先生ほど辞める】 優秀な先生はこれからいなくなる?今後は、マジメでいい先生ほど教員を辞めていきます。テキトーで人の気持ちを無視した先生もどんどん増えてくることでしょう。もちろん、ステキな先生もいるのですが、今後どうして優秀な先生が減るのかについて書きました。 2020.06.23 教員
教員 教員の不祥事はなぜ起こるのか【元教員が分析】 教員の不祥事はどうして起こるのでしょう?僕は、ミスに対する緊張感がないことが1番の問題だというように思っています。職場全体でミスを指摘し合うような雰囲気がもう少しあるとかなりいいのかな〜というように思っています。いろんな意見がありますが。 2020.06.22 教員
教員 教員の仕事で大変なところ【元教員が解説】 こんにちは。まつむしです。 これから、教員になりたい人は、 「教員ってキツいって言われるけど、何がキツいの?」 「教員はどんなことが大変なのか、あらかじめ知っておきたい!」 という思いがあると思います。 今日... 2020.06.18 教員
その他 うつを防ぐには人のせいにすること【他責思考が大切】 うつを防ぐには、人のせいにする?人のせいにするって、よくないと思われがちですよね。でも、うつを防ぐためには人のせいにするという思考はすごく大切。自分を責めてばかりだと、心が苦しくなってきます。適度に他人のせいにしながら自分を保っていきましょう。 2020.06.12 その他
教員 教員採用試験に受かるコツ【1発合格者が解説】 教員採用試験にどうしても受かりたいと思いませんか?1発合格した私がどうすれば教員採用試験に合格できるのかについて解説します。この記事を読めば、合格にあたってどんなことをすればいいのかを理解することができます。大きく5つあります。 2020.06.02 教員
その他 教員辞めて、20日以上たって思うこと おはようございます。まつむしです。 眠いっす。今日、めっちゃ眠いっす。 まあ、書いていきたいと思います笑 今日はちょっとダラダラしたブログになるかもしれません。 教員を辞めて20日以上たったわけです。今、どんな気持... 2020.04.24 その他
その他 教員の飲み会が嫌な時の対処法 おはようございます。まつむしです。 今日は「職場の飲み会が嫌な時の対処法」について書いていきたいと思います。 職場の飲み会ってすごく嫌じゃないですか?僕はあまり好きではないです。 まつむし いろいろ気をつかったり... 2020.04.12 その他教員
その他 他教員から叱られても9割気にしなくて良い理由 おはようございます。まつむしです。 先日こういったツイートをしました。 これについて深掘りをしていきたいと思います。 叱られやすい人と叱られにくい人がいる さっきのツイートでは電話でしっかりと名前を聞き... 2020.04.05 その他教員
その他 教員は毎日職場に行けるだけですごい おはようございます。まつむしです。先日こういったツイートをしました。 今日は、これについて深掘りしていきたいと思います☺️ 教員は忙しい これは言うまでもないと思いますが、教員はす... 2020.04.04 その他教員
その他 【悪用厳禁】お菓子で先輩教員の心を掴む方法 おはようございます。ちょっと怪しいタイトルですが。 先輩教員はお菓子好きの方が多いので、どんどんお菓子を差し入れしていきましょう。という話です。 では、深堀りしていきたいと思います。 お菓子係をやろう 学年... 2020.04.01 その他教員