ここ数日、いろんな物件の内見に足を運んでいましたが、 なんとかいい感じの家が決まりそうです。結構体力は使いましたが、いろんな家を見てきてよかったです。
僕の理想としては、すごく都会でなくても良いのですが、駅の近くは割と栄えていて、自分の自宅の周りは自然で溢れているみたいなのが理想でした。
ただ、なかなかそういった地域ってなくて、がっつり都会だと自然が少なかったりするし家賃は高め。自然が多い地域だと、駅前が閑散といることが多かったです。
ただ、うまい具合に自分にしっくりくる場所があったので、そこにしようと思っています。
リモートの仕事で1日働くことも想定
僕が、もともとフリーランスの仕事をしているので、おそらく1日中自宅にいることにはなると思います。そう考えると、大事になってくるのが部屋の広さです。
最初は、都会に近いほうがいいと思っていましたが、それも視野に入れつつ、 途中から部屋の広さをかなり重視したくなりました。
少し前に、2ヶ月ぐらい部屋を借りたことがあったのですが、やっぱり狭い部屋で1日中作業するのは、結構苦痛だと感じたからです。
そんなことからことから、部屋の様子も重視し始めましたが、 やっぱり、少し田舎に行くと、部屋が広くても、家賃はめっちゃ安いみたいなことも普通にありますね。
都会にそんなに行く必要がない僕としては、全然そっちの方がメリットが多いと思いました。 設備とかもかなり充実していると思いますし。
楽しみと不安
新しい環境が決まったということで、かなり楽しみではあります。ただ、もともと環境を変えるのに不安を感じるタイプではあります。自分自身が。
旅行に行くのでも、前の日とかに結構不安になっちゃうんですよね。それぐらいのタイプなので、引っ越しとなると色々とモヤモヤする部分があります。
ただ、今以上に成果を出していくために、やっぱり環境を変える事は大事だと思うので、そこは殻を破っていきたいと思います。
新しい環境では、フリーランスとして働く人も多いと思うので、そういう人たちから得られるものも多くあると思います。
今の世の中は、ほとんどの人がサラリーマンだと思うので、フリーランスの人に囲まれるためには、自分から積極的に行動していかなければいけないでしょう。
そう考えると、今回の引っ越しの決断は、良いことだったとは思っています。
その物件に行くとテンションが上がるし、周りの環境とかも割と最高だったので、不安はありますが、一応飛び込んでみようと思います。
どうなるだろうか。
コメント