会社で働いている中で、忙しい思いをしている人が結構多くいるかと思います。毎日、8時間以上とか労働すると、かなり疲れたりしますよね。
もう少し暇を作って、有意義な生活にしたいと考えている人も多いと思います。どんな方法があるか、知りたい人もいるでしょう。
・ 暇な生活をするためには、どうすればいいの?
・ 資産労働が大事って本当?
そんな風に思っている人に向けて、実際に資産になる仕事をしている立場から、詳しく解説をしたいと思っています。
短い時間で、簡単に読めるかと思いますので、ぜひ読んでみてくださいね。
暇な生活をしたいなら、資産になる労働を目指そう

タイトルの通りですが、暇になりたいんだったら、資産になることを積んでいくべきです。具体的に言うと、ブログのアフィリエイトだったり、YouTubeを更新することが挙げられるでしょう。
ブログで、お金が入ってくる仕組みを作れば、働かなくても、稼ぐことができますよね。また、YouTubeに関しても、動画を作って広告収入が入れば、働く必要はなくなります。
批判するわけでは無いですが、サラリーマンとかだと、働いた分だけ給料入ってくるはずです。逆に言うと、仕事を辞めれば、そこで収入がストップするわけです。
生活に余裕を持たせるためには、働かなくても良い状態を作るべきであって、そのためには資産労働が欠かせないと言えるでしょう。
資産労働に関しては、かなり魅力的かと思いますが、収益を上げるまでに、時間がかかりやすいのも特徴の1つです。
なので、割と根気強く取り組んだり、長期にわたって継続できるだけのメンタリティーは必要になってくるでしょう。
しっかりと取り組むことができれば、成果が上がってくるんじゃないかと思います。
資産労働するために

では、資産労働をするためには、どんなことが大事になっているのでしょうか?
以下で、結構必要だと思ったポイントをリストアップしています。 参考にしてみてください。
時間を取れるかを見直す
1つは、時間がしっかり取れるかを見直していくことです。 例えば、ブログに取り組むとしましょう。そうなった時に、1日12時間ぐらいサラリーマンとして働いていて、 そこから家に帰って執筆活動することができるでしょうか?
おそらく、多くの人は無理なんじゃないかと思います。精神的にも、疲れ切ってしまいますし、睡眠時間なんかも確保できないですよね。
スケジュール的に、時間が取れずに無理が多いわけです。
そこで、例えば仕事を辞めるとか、もっと労働時間の少ない会社に転職するとか、別の方法を考えていかなければいけません。大事なのは、資産を作るための時間を取れるようにすることです。
僕は今、割と暇だったりしますが、暇だからこそこうしてブログが更新できたり、YouTubeの作成ができたりしています。
時間があるって、結構大事なことですよ。
自分で時間を作る努力をする
上記で、時間を取ることについて書きました。 ただ、環境などによっては、時間を確保することが難しいケースもあるかもしれません。
そこで大事なのが、自分で時間を作る努力をすることです。例えば、食事を外食にするのも1つの方法でしょう。自炊だと時間がかかるかもしれませんが、浮かせることができます。
また、寝る前にスマホがばかり見てしまう人は、 時間を浪費しているでしょう。スマホを見る時間を、ブログ執筆等に当てれば、資産労働になります。
そうやって、1日の中で自分がやっていることを見直すことで、意外と時間を作ることができる可能性もあります。
自分で、しっかりと考え直しつつ、スケジュールを組んでいくことが重要です。
スキルを学ぶ
自分で資産労働の方法を理解して、すぐにサクサク作業が進められる人はいいかもしれません。
ただ、人によってはどんな風に進めればいいかわからない人もいるでしょう。 動画編集の仕方が分からなかったり、タイピングの方法がわからない場合もあるはずです。
そこで、しっかりと1からスキルを学び直すのも良いでしょう。高いスキルを身に付けることで、信頼を得て、さらにスムーズに資産を積むことにつながるケースもあるでしょう。
スキルを学ぶには、初期投資がかかるので、そこに関しては抵抗のある人も多いかもしれません。ただ正しく努力ができれば、後から投資した分を回収することができるはずです。
動画編集スクールや、ライティングスクールなどもたくさん充実しているので、入ってみるのも1つの方法ですね。 スキルがたまれば、将来的に役立ってくるはずです。
種まきをする
将来に向けた種まきをしていくのも、重要です。先程から言っているような、ブログを書いたり、YouTubeなどを更新するのも種まきの1つでしょう。
地道に行っていくことで、将来的に大きな資産になる可能性を秘めています。その他にも、趣味に関する勉強するとか、英語の勉強とかもいいと思います。
何でもいいので、しっかりとスキルを身に付けていくことで、自分の働く上での単価を上げることができるでしょう。
単価を上げることができれば、短い時間働くことで、十分に収益を上げることができるようになります。 そして、暇な時間もできてくるわけですね。
種まきをしている間は芽が出にくいので、根気が必要かもしれません。ただ得られるものもかなり大きいでしょう。
モチベーションを上げる努力をする
資産労働をするためには、根気が必要だと書いてきました。 ただ、何でもがむしゃらに頑張るって、結構苦しいことだと思っています。
そこで大事なのが、しっかりとモチベーションを上げられるようにすることです。高いモチベーションで取り組めば、長く続けられるようになるでしょう。
基本的には、睡眠や運動などをしっかりやりつつ、健康的な生活を送るのは最低条件です。それに加えて、趣味を充実させるとか、自分がいいと思う人の発信をたくさん見るのも良いでしょう。
そうやって、自分の気持ちを高めていくことで、資産を作れる可能性を高められるはずです。 やる気が出てくれば、結構たくさん作業できるはずですよ。
モチベを上げる方法は何でも良いですが、 自分なりのものを考えていきましょう。
何で働いていくかが大事

資産を作るためには、どうやって働いていくかも結構大事なポイントです。もちろん、流行に合っているような、トレンドを抑えたものをやるのも1つでしょう。
その一方で、先程から言っているように、継続していくことも1つの条件です。 そう考えたときに、自分が苦手だったり、やりたくないことを続けるのは無理でしょう。
他の人がやっているからといって、自分が苦しいと感じることを続けるのはハードになるはずです。 あまり人気がなかったり、トレンドではなかったとしても、自分がいいと思ったことを続けるのは大切です。
ぜひ、自分ができる範囲で興味の持てることを継続してみてください。
近い将来、それが資産となって、自分を楽にすることにつながってくるはずです。
まとめ
暇な生活をしていくのは、割と実現可能なことだと思っています。
ぜひ、自分のできる範囲で、継続的な努力を続けていくようにしてみてください。

コメント