みなさん、初めまして。まつむしと申します。
2020年3月で6年間勤めていた教員を辞めて、現在はWebライターとして活動をしています。
教員の仕事を辞めるかすごく迷ったのですが(おそらく1年以上・・・。)
組織ではなく、フリーランスとして活躍する人たちに憧れて自分もチャレンジしてみることにしました!
最初の頃は知り合いもいないし、仕事もなかったのですごく不安でした。
「教員を辞めたら、自分に仕事なんてあるのだろうか?」とずっと悩んでいました。
でも、実際に始めてみると同じような境遇の人と出会うこともできました。また、ちゃんと仕事をもらうことができています!
現在は、少しでも教員を辞めた人たちの力になれるよう、ブログやTwitterを通して発信活動なども行っています。
ツラかった教員時代
教員時代は、今思うとツラくてたまらなかったです。
自分は結構おとなしい性格だったので、ハキハキ元気な「学校の先生」というのがイマイチ合いませんでした。
もちろん、おとなしい先生がいてもいいと思うんです。
でも、教員の世界って常に元気でいることを求められたりしませんか?
教員時代は、「いつも元気でいなきゃ!がんばらなきゃ!」という思いが強かったですね。
教員1〜2年目あたりは先輩から怒られたりすることもすごく多かったです。
仕事覚えるのも必死でしたし、授業もうまくできないしで注意されました。
特に、自分の教室で児童の前で怒られた時にはかなりイヤでしたね。
教員の仕事ってこんなにキツかったのかと・・・。
社会人ってやっぱり厳しいんだな〜と。
ここまで、苦労しながらやらなきゃいけないんだなーと思ったりしましたね。
教員2年目でうつ病になる
新人のときから、「何だか合わないな〜」と思いつつも、お金をもらっている以上もっと頑張らなくちゃいけない!と思い仕事をしていました。
そんなある時、出張でバスに乗っていたのですが、お金の計算ができなくなってしまいました。
何度計算しても、金額が数えられないのです。
さすがに、マズいと思って心療内科に行ったところ「うつ病」ということが判明しました。
正直、すごくショックでしたね。
自分が「うつ病」になるとは思いませんでした。
そこから、5ヶ月間療養休暇という形で仕事を休みます。
何もしていない自分がすごくイヤでしたし、無力感もありました。
身体を壊してまで仕事するのもよくないと思って辞めようかとも思いました。
でも、やっぱりこのまま辞めるのもすごく悔しいなと思って・・・。
結局、療養休暇が終わった後も、教員の仕事を続けることにしました。
うつ病から復帰
うつ病から復帰した後も、同僚とかは、割と普通の反応だったように思います。
教員は、療休に入る人も多くいるので、そんなに違和感がなかったのかもしれません。
復帰後は、とにかく無理せずにやっていこう。
体調を1番に考えて行動していくようにしよう。
というのを心に決めていました。
教員の仕事にはちょっとずつ慣れてきました。
でも、相変わらず違和感というか、教員の仕事やっぱり合わないなーというのはありました。
そう思いつつも、このまま辞めるのはイヤだなーという気持ちがあったんですよね。
自分が教員として、何もできずに辞めてしまうというのはあまりに悔しいな〜と思ったんです。
絶対に何か爪痕を残したいという思いがありました。
学校の異動
教員5年目の時に、学校の異動がありました。
「他の学校へ勤務先が変わる」ということですね。
1つ目の学校では、一生懸命やったけれど周囲からその頑張りは認めてもらえず結構迷惑がられてしまうことが多くありました。
2校目でも、同じように迷惑がられて終わるんじゃないか・・・?
そんな不安な気持ちがずっとありました。
でも、実際に働き始めてみると「やってくれてありがとう!」と感謝されたり、「この仕事やってもらってもいい?」などと仕事をたくさん頼まれるようになりました。
すごくありがたかったです。自分にたくさん仕事をさせてくださったこともすごく感謝しています。
その頃には、だいぶ仕事にも慣れてきて、自分なりにも貢献できてきたな。と自信が持てるようになってきました。
しかし、教員の仕事が自分に合っていないな・・・。という気持ちは1年目の頃から一貫して変わりませんでした。
フリーランスとして活躍する人を見る
5年目以降は、教員の仕事をしつつも、休日は本を読んだり、YouTubeでフリーランスとして活躍する人の動画を見たりしていました。
勉強をするにつれて、仕事に対しての違和感が大きくなってきました。
また、公務員の仕事が安定しているけれど刺激がない(ゴメンなさい)と思うようになりました。
もちろん、ステキな仕事だと思います。一生懸命頑張っている方もたくさんいます。
でも、自分は他の仕事にチャレンジしてみたいという思いが強くなり、会社を辞めることに決めました。
周囲に仕事を辞めると伝えた時は、びっくりしていました。
自分の中でも、本当に辞めてよかったのかな?と迷う気持ちも少しありました。
でも、どちらかというと一度きりだしやってみようかな・・・。という思いの方が強かったですね。
ずっと、独立してみたいという思いはありましたので!
現在
実際に教員を辞めてみて、Webライターにチャレンジしているわけですが・・・。
やっぱり、ライターとしてしんどいこともたくさんあります。
教員とは違った大変さというか。そういうのがありますね。
「公務員は安定している」というのはよく聞くと思います。
まさにその通りで、給料日に給料がでるありがたさはあったな〜感じています。
とはいえ、独立してよかったなという思いが強いです。
フリーランスは不安定なことがたくさんありますけど、やっぱり自分のやりたいことができているっていうのはすごく幸せなことだと思います。
これからも、何が起こるかわかりませんけれども目の前のことに頑張っていこうと思っています。
もし、「教員の仕事で悩んでいる・・・」という人がいたら、いつでも相談にのりますから、連絡してくださいね。
私も、めちゃくちゃ悩んできたのでお気持ちはわかります!
全力で相談に乗りたいと思います。
読んでいただきありがとうございました〜
コメント