教員がいじめられたらどこに相談すべきか?【実体験から語る】

教員

こんにちは。

教員を辞めて専業WEBライターをしております「まつむし 」です。



今回は、教員がいじめられたらどこに相談すべきかということについて書いていきます。

結論から言うと、外部機関に相談が1番だと思っています。

情けないですが、「教育の世界」って何も動いてくれませんので。



今回は自分のイジメ体験から、とってきた行動について書いていきたいと思います。

外部の相談機関をつかう  

外部機関 相談

教員がいじめにあった時にベストな方法としては外部の相談機関を使うことだと思います。

職員室でいじめにあった人が管理職や教育委員会に相談したケースをよく聞くのですが、解決したのを聞いたことがないんですよね。



教育機関は、いじめなどに関してほとんど力を持っていません。

なので、外部の相談機関を使うのがいいと思います。



外部の相談機関はそれぞれの仕事がありますし、必ずしも対応してくれるかどうかは分かりません。

とはいえ、教育の人間では何もしてくれないでしょうから、外部の人間に相談するのがベストでしょう。

外部機関はたくさんありますが、たとえば

  • 市長
  • 国会議員
  • (教員以外の)労働組合

などがいいと思います。(なかなかコネが難しいですが・・・)



ちなみに、私も初任〜3年目まで校長からイジメやパワハラを受けていたことがありました。

私の場合は、たまたま「国会議員の秘書」の知り合いがおりましたので相談をしました。



すると、秘書の方が熱心に聞いてくれて、国会議員にパワハラの事実を伝えてくれました!

その後、国会議員から労働組合のトップの方に話がいって僕が勤務していた学校の校長に注意が入ったのです。

その校長は再雇用の予定でしたが、おそらくパワハラが明るみになったため再雇用が取り消しになりました。



教育問題を外部機関に相談しているケースはよくありますよね。

有名な例だと、大阪市でも以前いじめの問題を市長に直接言っていたと思います。



とはいえ、外部機関から注意が入った後もパワハラ自体は終わりませんでした。

注意が入る前よりは状況はよくなったと思います。

(外部機関から注意が入る前は2時間近く校長室に閉じ込められたこともあったけど、それがなくなった!)



なので、少しは状況がよくなりました。

教育関係機関に相談をすると、いじめなどを揉み消そうとしますので外部機関への相談をしていくのを強くオススメします。

管理職に相談したら

私は、パワハラを受けていたときに管理職に相談したこともあります。

しかし、管理職に相談してもあまり状況が変わりませんでした。



相談をすると、

「むしろあなたの〇〇を直さないといけない。」

というように言われました。ただでさえツライのに余計責められてしまったのです。

管理職までイジメてくるんかい!ってびっくりしましたよ。



また、私はイジメられて職員室で孤立していたので1人ぼっちでいることもありました。

すると、

「コミュニケーション能力がない。もっと輪の中に入らないとダメだ!」と叱られたこともあります。



いい管理職であれば相談にのってくれるかもしれません。

でも、私の場合は管理職に相談しても意味がありませんでした。

加害者の肩を持つだけでした。



なので、基本的に管理職は味方になってくれないと思った方がいいと思います。

教育委員会に相談

いじめを受けた時の相談先としてよく挙げられるのが教育委員会ですよね。

「子どものいじめ・教員のいじめ」どちらも相談のケースを聞いたことがあります。



でも、果たして教育委員会に相談して解決しますかね。

僕は、教育委員会に相談して解決したケースを1度も聞いたことがないんですよね。



正直、相談してもあまり意味がないんじゃないか?

とまで思っております。

もし、「教育委員会に相談してイジメが解決した」という方がいたら教えてほしいくらいです。

それくらい、教育委員会がイジメを解決したケースを聞いたことがありません。

休職する

教員 休職

実はイジメを受けた教員が1番行っているのが「休職」ではないですかね。

イジメを受けた人が休職する。

挙句の果てには、自分の気に入らない人がいた場合にはわざといじめて休職に追い込むような人もいます。

誰にも相談できず、相談したところで解決してもらえない今の現状にホント腹が立ちます。



ですが、イジメの被害者の方には身体を壊してほしくないのでヤバいと思ったらぜひ休んでください。

私もイジメを受けて休職をしていた経験があります。



でも、休職から復帰したいと思った時も管理職からは「もう少し休んだ方がいい。」と言われました。

私が復帰することで、管理職がイジメの問題にまた対応しなければいけなくなるのがイヤだったのでしょう。情けない話です。



とりあえず、休職は最終手段ですね。

おそらくいつでもできると思います。



休職については、ネットで検索すると経験のある先生がくわしく解説されています!

給料もきちんと支給されるようですね!

できる限りいろんなところに相談してみましょう。
対応してくれたらラッキー。
対応してくれなかったら休職に逃げましょう〜

休職している間にイジメている先生が異動することもあります。

その後復帰するのもありですね!

実際、そのようにしている方も見てきました!

まとめ

いかがだったでしょうか?

個人的な相談先としてオススメなのは外部機関です。



教員のイジメはいろんなところで起きています。

むしろ、イジメのない職員室の方が珍しいのではないでしょうか?

正直そのレベルだと思います。情けないですね。



仮にイジメられたとしても、あなたは何も悪くないですから自分を責めずに体調に気をつけて過ごしてください。

できる範囲で外部機関に相談することをオススメします。



なにか、相談にのってほしいことがありましたら僕で良ければ話聞きますので。

「問い合わせ」や「質問箱」などに送っていただければと思います。

ではでは〜。